完全な治療後4年8カ月 CRP下がった? リウマチの症状が落ち着いた理由 次回の検診は5カ月後  高額医療費

白血病

こんにちは はたみです。

先週4カ月ぶりの定期検診に行って来ました。久しぶりの先生、いつも頼もしいです。

 

前回の白血病再発の血液検査の結果は「再発なし!」

良かったです。

 

そして、なんとCRP値が正常範囲に入っています。

お医者さん曰く、「暖かくなってきたからだと思います。」って。そうなんですよ、暖かくなってきたら、体のこわばりもとけて気分と共に晴れやかになってきています。

このリウマチ因子は、ずっと付き合っていくモノなんですが、少しでも発病が遅れるといいな~と思っています。

リウマチで良いアドバイスがありましたら、インスタ等でもご連絡いただけると、未来の不安が薄れます。楽しみにしています。

そんな感じで、今回の定期検診は珍しく吉報でした。

次回は5カ月後です。

あと4カ月で、(退院後の通院しながら薬を飲んだ2年間後から)丸っと5年が経ちます。

やっとやっとの5年間です。

 

この年数の定期検診のお値段は、毎回一万円ちょいくらいです。外部に血液検査を依頼しているのが、少し高い結果だと思います。

以前は3か月毎の定期検査でしたが、今はもう5か月毎になりました。ありがたいです。

治療中は、高額医療の制度を利用して、毎月5円弱で良かったので、本当に助かりました。1日200万円を越した時は、ヤバいと思いましたよ~、しかも月末で申請が間に合わないから、立替か?って話になった時は!

立替えなくてもよくなったので、良かったのですが…、焦りました。

収入によっても高額医療費が変わってくるのですが、私の場合、公務員10年(経験枠ー加算、私立保育園10年在勤含む)で5万弱でした。

安価で対応してもらえたと思ったけど、×10カ月ですから、健康が何よりですよね~。

 

保険(養老保険・グループ保険)の2つに入っていたので、トントンでした。とっても助けてもらいました。ありがとうございます。

(私の入院先の場合、無菌室は個室とは別扱いなので、個室の料金はかかりませんでした。)

 

こう考えると、お金が命を左右することがあるんですね。

考えさせられます。

運が良かったです。

今の経済状況では、全く間に合わない。

ふぅ~どうしたもんか?

 

「在る」に目を向けるとなると、畑で採れた新鮮な野菜を食べて、体を動かして健康を保ちます。

みなさんの健康法もぜひ教えてください。

 

 

ニャンちゅうワールドの津久井さんの言葉で、「ホントそれ!」って思っているのがこれです。

「病気はいきなり目の前に現れるのです!」です。

その後は津久井さんの、温かいコメントが続きます。

「どうかみなさん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」

と、毎回呼びかけていらっしゃいます。

 

津久井さん、たくさんの「気づき」を頂いているようですね。

私たちにもシェアしてくださって、ありがとうございます。

 

 

~魂の成長~

今日もお時間 ありがとうございました。