こんにちは はたみです。
先週友達に誘ってもらって、「ほがらか星 親と子の発達クリニック」院長:早川星朗氏のお話を聞いてきました。
はじめましての先生でしたが、話がとっても分かりやすく良いテンポで、スルスルと頭の中に入っていきました。
内容は話せませんが、今私が訓練している2つの事と同じ事を受け取りました。
①自分が思った・感じた事が結果であって、人によって受け取り方がちがえば、同じ事象でも結果がちがってくる。
②周りに目がいきそうだけど、全ては自分から出ている事なので、常に自分の内側に意識を向けていく。
ぴったり!
驚きました!
その前の目黒先生の研修も、私の中の課題がテーマになったお話だったし、今回の早川先生のお話も今の自分を見つめて向上していく事だったので、どんぴしゃで驚きました。
本当にスゴイです。
(追記:講演の最後に個人的に質問をしてきました。「先生は釈迦・仏教を学んだのですか?」って。少し驚かれて、「分かっちゃいました。」って笑っておっしゃっていました。その後にキリスト教や光の存在なんかも幅広く勉強していますよ。」って。早川先生はきっと釈迦のお弟子さんだったのでしょうね。現代において、分りやすい表現でお説法を説いていらしています。神様のお手伝いができていいな~。)
2つとも同じ友達に誘ってもらったのですが、この前書いた公務員の職とこれからの発達の遅れがある子の保育園の就職の案内をしてくれた人です。
短大を出てからの付き合いなのでもう長いです。
以前この友人との関係が不思議だったので、ℍさんにこの友人の事を聞いてみた事があったんですね。
少し「無」になって一言、
「ガイド的な存在ですね。」って教えてくれました。
ナルホド~☆
すっごくピッタリな言葉でした。
大好きな親友です。
これからも大切に大切に楽しんでいきたいです。
そして、また不思議な事があったんですね。
電車に乗った時に、長椅子に1円玉が落ちていたんです。
各駅停車の電車なので、周りにはあまり人はいなかったんです。
「届けなきゃ~。」と思って手に取って、何を思ったのか、ホワイトセイジの精油で磨いてきれいにして、大切に握っていたんですね。
あとでしっかり駅員さんに渡しました。
そしたら、なんたらかんたらはどうしますか?って。どうやら拾い物の落とし主が現れない場合の権利みたいな感じでした。「いらないです。」とお伝えしてきましたけど、駅員さんにとったらたった1円と思われたかもしれませんね。
それで30分後、受けてきたこの研修で、
「何も見ないで1円玉の絵を描いてみましょう」って一番最初にあるじゃないですか!?
ええええええええ
さっき思いっきり1円と二人っきりでしたよ!
驚きましたね~。
不思議な体験でした~。
それで、絵は描けたかって?
それが、見えてないんですね、いろんなことを、目の前の事を…。
全く描けませんでした。
雰囲気で掻いたら10円玉になっていました。
ここでも気づきをいただきました。
「今そこにあるものをじっくり味わう。」です。
「次っ」「次っ」って生きていました。
「だいたい」で生きているって事も証明された瞬間でした。
笑うしかないですね。
そして昨日、なんでそんな行動力が出たか後から分かったのですが、7年くらい言い続けてる「ピアスがほしい。」が叶いました。
今まで何回も言っていて、家族も耳タコだったことが、いきなりササっと買って来ちゃたんです。
この動かされた行動力、不思議すぎました。
宝石屋さんに行って、希望を伝えるとピッタリの物に巡り合いました。
18Kの輪っかの一番小さいサイズのピアス。
買っちゃいました。
そしてなんと、6月だけ20%OFFだったんですね。だからか!
ギリギリ6月で買えちゃいました。
余分なお金はないんだけど、来月から働く前祝としてお祝いに買ってきました。
「予祝」って言うんですってね。
桜を見て宴会をするのも、秋のお米の豊作の予祝として昔は行っていたそうです。
勝手に「予祝」「前祝い」として、自分に念願のピアスをプレゼントしました。嬉しいです。
今日は、早くピアスをつけたくて朝の4時に目が冴えてしまいました。
こんなにもウキウキしたのは、だんな君とのデート以来です、ナンチャッテ。
う~昭和感半端ない。
~「深く味わう」に慣れていく~
今日もお時間 ありがとうございました。