こんにちは はたみです。 Click here for the English text.
いったん家に帰って、用事を済ませる前に、だんな君とお母さん、仕事場の園長先生に電話で検査結果を伝えました。
だんな君は冷静だったように思います。もう覚悟ができていたのかな?また聞いてみたいと思います。
お母さんは神社でグランドゴルフが終わったところでした。よくご老人たちが和気あいあいと体を動かしているアレです。
ま-しかし、母の取り乱しようは予想以上でした。
こちらがなだめて説明しての繰り返しです。
お医者さんからは、昔のようにすぐに亡くなる病気ではなくなった。良い薬ができている。と、希望の話を聞いてきていて良かったです。
この時はこんなにも長期の闘病生活になるとは思っていなかったです。
そして現実味をおびていなかったので、涙も出ません。
これが2月後半だったので、二番目の子の保育園卒園と小学校入学、三番目の子の保育園入園の準備やら段取りやら、、、残り一か月ちょっと、、、さて困ったぞ。
そして、仕事の事…
園長先生自身がこの日に通院の予定があると聞いていたけど、そんなことを言っている暇もないので、即電話。低いトーンで聞いてくれました。最後に「しっかり!」と声をかけてもらえた事、今でも覚えています。(励ましと喝をありがとうございました。)
~こんな時 当事者ってけっこう冷静 覚悟ができているからかな~
今日もお時間 ありがとうございました。
Hello , this is Hatami.
Once I got home , I called my husband , my mother ,and my boss to tell them the test results before running any errands.
I think my husband was calm. I wonder if he was prepared for it ? I’ll ask him again.
MY mother had just finished playing grand golf at the shrine , the kind of place where old people often get together and exercise together.
However , my mother’s level of upset was greater than I had expected.
I repeatedly calmed her down and explained things to her.
It was good to hear hope from the doctors that it is no longer a disease that would result in immediate death like it used to be , and that good medicines have been deveroped.
At the time , I never imagined that my battle with illness would be so long.
And because it didn’t seemreal , it didn’t shed any tears.
It was in the latter half of February , so I had to prepare and make arrangements for my second child to graduate from nursery scool and start elementary scool , and for my third child to start nursery scool … with just over a month left … I’m in trouble.
And about work …
I immediately called my boss , who had other business. She listened to me in a low tone. I still remember her telling me to “Stand storong !” at the end. (Thank you for your encouragement and pep talk.)
~At times like this , the peaple involved are pretty calm and prepared , I guess.~
Thank you for your time today.