霊能力者7人目の方 神棚 肌のつや

日常

こんにちは はたみです。

またまた、あちらと繋がれる方に出会いました。

書いていきます。

 

 

そこはマルシェみたいな感じの催し会場だったのですが、一段と目立っていた方です。(私的に)

お香や龍体文字で書かれたシール、祓う物なんかが一緒に置いてあって興味津々です。

商品の説明をしてくださる間、ジーとお顔を見ていると(本物だわ)と思ったので、ぜひ鑑定をお願いしました。(祈祷師さんでした。)

 

気持ちの良い方で、良いご縁に恵まれたと思いました。

 

鑑定では「何を知りたいか」と聞かれたので、とっさに「お金が入る方法」と欲まみれな事を言ってしました。(本当にもぅ~、反省ですよ。他に聞きたい事いくらでもあるのに…。)

なので、働き方とか心持ちとか一般的な事の話から始まりました。ああ~しまったーーーです。

 

聞いておいて話を区切るのは失礼だったので、一通り聞いて「実は宇宙の法則やエネルギーの勉強をしていまして、この先どのように生きていくと良いかを教えてください。」と変更をお願いしてみました。

すると、お顔がパッと明るくなって、ものすごく流暢にお話ししだしたんですね。(後から聞いたら、やっぱりご自分の意志とは違って話が勝手に口から出ていたらしいです。)

 

 

まとめると、頭で考えすぎて最初の一歩がなかなか出ないから、考えず感じたままに行くと良いとの事でした。

うーーーその通り!

自分が感じたものを、ついそのまわりにある条件で判断して選んでいました。

これからは、感じたままに動きたいと思います!

守護霊様、ご助言ありがとうございます。

 

 

 

もう一つ教えてもらいたかった事を聞いてきました。

 

「神棚」です。

 

みなさんのおうちには「神棚」ありますか?

 

うちは無くて、

二段の小さな白い棚に、お札二柱・お塩・お水・お米が供えてあります。

お水は毎日・お米とお塩は毎月一日に盛り塩と共に変えています。

ちゃんとした神棚がないんです。

そして、榊は何度もにゃんずにひっくり返されて、渋々キッチン横にちゅこんと置いてあります。

 

「お火は?」と聞かれて、

ん?「何ですか?」ソレ?

 

みなさんご存じでした?

ろうそくの火も一緒に灯すらしいです。

ひょえ~困った。知らなんだーー。

 

と言う訳でたくさん教えてもらったので、実行しなくては!と思っています。

 

何より一番気になって動けなかったのが、「どこに置くか問題」です。

南や東が良いと聞きますが、そこに置く事を言うのか、それとも、そちらを向いている事を言うのか?

 

ネットでは、「○○向き」

ℍさんは、「○○向き」

ギャル霊媒師唯先生は、「置く場所」

今回の先生は、「置く場所」

2対2です。

 

 

結論:南の場所で東を向いて設置しようと思います!

 

あとは、神棚を見つけてくるだけです。ヨシっ!

 

おまけ:今回の先生もℍさんもそうなんですが、ちゃんと高次元の良い存在と繋がれている方はお肌がピカピカなんですよ~、参考にしてみてくださーい。

(ちなみに私も気づいてからは、ピッカピカです☆)ぐふふふ

 

 

それと、霊視で言われた事で、「仏壇は神棚と別で置いてください。」と。

仏壇?

仏壇ないけど…

死産した子のお骨を、この棚の下段に置いていました。きっとその事だと思います。

「この子にもお水をあげてね。」

おおー、そうか!

これからの意識が変わりました。

 

~必要な時にご縁をいただく~

今日もお時間 ありがとうございました。