2024-03

日常

『映画ドラ○もん のび○の地球交響楽』娘とデート 【在るに目を向けるー日常のありがたさ】

こんにちは はたみです。『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』を娘と観てきました。ネタバレしないように努めますが、大きな流れは書いてしまいます、きっと。ゴメンナサイ。 3人子どもがいると観たい映画が違ってくるんですね。なので、それぞれデートRead More...
保育園・子育て支援センター

【視点を変えると起こる現象】【リフレーミング】

こんにちは はたみです。【視点を変える】=リフレーミングって知っていますか?「そんなの知ってるし、やってるよ」っていう方は、人生すでに上向きですね。   先日元職場に行ってきました。異動の方がたくさんいたので。挨拶出来て嬉しかったです。皆さRead More...
日常

【インナーチャイルド】 私の幸せ、頼りにされるって役に立ててて嬉しい

こんにちは はたみです。今日はちょっとのろけさせてください。 今までにたくさんの困難にぶち当たった時に、いつも必ず誰かが救ってくれました。不思議なくらい毎回です。どんな風に助けてくれたかというと、【傷んだ心】を癒してくれたんです。魂で癒してRead More...
保育園・子育て支援センター

年度末ドキドキの異動 みんなが行う勝手人事 【やりたい事】の見つけ方

こんにちは はたみです。さて、いよいよ人事異動の時期ですね。(もう分っている所もあると思いますが)毎回この時期はどことなくそわそわしてウキウキしていました。って私、今年度はもう仕事から離れているのですけどね。つながりのある人達から「今はこんRead More...
白血病

白血病 発症5年1カ月後の後遺症?副作用?(私の場合) CTを撮る事に…

こんにちは はたみです。白血病発症後、やっと5年がたちました。寛解してさらに2年間は薬を飲みます。毎日ではないけど、数カ月ごとに飲みます。これが厄介で、体調がかなり不良になります。職場の上司の理解があって、私の場合はゆっくり仕事をさせてもらRead More...
白血病

白血病 入院5週目 「白血球の数値が上がってくるのをひたすら待つ日々」メンタル限界

こんにちは はたみです。つい先に一時退院の事を書いてしまいました…(;゚Д゚)失礼しました。 入院5週目です。わりと体が動くし、活力も少しは湧いていました。熱も落ちついていたし、便も異常なしでした。食欲の7・8割食べれていて体を動かして筋力Read More...
保育園・子育て支援センター

【進化する保育ーインクルーシブ】と【本質に気づくメリット】【俯瞰する】

こんにちは はたみです。みなさんは【インクルーシブ教育】という言葉を聞いたことはありますか?私は「なんじゃそりゃ」でした。しっかりとした解説はググってみてください。またまた手抜きです。スミマセン。   この「多様性」「違い」を小さいうちからRead More...
天使ママ

【気づきの多い中学校卒業式】【いわゆるインナーチャイルド、只今継続中】

こんにちは はたみです。今日は長男の卒業式でした。涙の前に見てくださいコレ↓  【ほぼ裸足】いい大人が。前の人スリッパ履いてるし。罰ゲームか何かかしら?学校からの手紙を出さない長男にしてやられました。そして床が冷たい!だんな君と二人、体の芯Read More...
保育園・子育て支援センター

【涙の卒園式】そして【楽しみな入学の準備】【初めての一時退院】

こんにちは はたみです。もうすぐ卒園式ですね。保育園では卒園ソングの練習や卒園証書のもらい方の練習に忙しいですね。在園児の【贈る言葉】「おにいさん、おねえさん…。」はむちゃくちゃかわいいです。きゅんきゅんしますよ。 年長さんはさすがです、真Read More...