こんにちは はたみです。
ずいぶんとご無沙汰になってしまいました。
一昨日、2カ月ぶりにℍさんに会えました。あいかわらず可愛かった~。
そして、椿大神社の参拝ですが、まずは本殿。
自分たちの番になったら「どーん、どーん」と太鼓が鳴り始めました。
毎回なるので「よくある事」と思っていたら、ℍさんが「朝一番の祈祷は時間が決まっているけど、日中はバラバラで、毎回鳴るのはキセキですよ。」と。
タシカニ!
そうなんですよ~、毎回鳴るので「普通」になっていましたが、コレは歓迎のサインでした。
ありがたやぁ~。
そして、今回の叶え滝がコチラ。

猿田彦様のお顔だと思っていたら、なんとヘビさんでした。上に登っていく姿です。
一般人の私が見てる世界と、霊能力がバリバリのℍさんの見ている世界はやっぱりかけ離れていました。
松下幸之助社では二人の参拝が終わって一礼をした時に、ふわ~と優しい風が大きく長く吹いてきたんです。思わず二人で笑っちゃいました。
参拝場所は、松下幸之助社でしたが、龍神様が歓迎してくれたという事で、それはもう納得でした。幸せで満たされて、笑っちゃうくらいです。
椿延命地蔵尊という神社ではなくお地蔵様も祀られているのですが、いつもは軽くお辞儀をして前を通らせてもらうのですが、今回はその手前で1円を拾ったので参らせていただきました。
そこでℍさんから聞いたのは、延命だけでなく痛みの回復の願いもする所という事でした。
ナルホド!
最近、交通事故の古傷の腰が痛かったので、これの事か!と思って参拝させていただきました。
痛みが薄らぎますように~
気が付いたのですが、ℍさんとの参拝は、目立たない社が多いです。
そこで神社の名前をググって調べていたら、ナント!アメリカにも椿大神社の分社があったんですね~。カルフォルニアですって。
2023年に廃社されて、ご神体はビクトリア近郊のスピリチュアルセンターに移されたようですよ。詳しくはググってみてくださいね。
それから近くのお店に入って「おしゃべり」という名の「セッション」です。
今回は「お金がない」を見せられて、なんで見せられたのかを見つけました!
結論から言うと、「感謝に気づけた」と言う事でした。
ℍさんは決して答えを言いません、私が勝手にしゃべっていて、毎回疑問を投げかけられます。
なんでそう思うの?その時の気持ちは?と。
その質問に答えようと気持ちを考えていると、湧いてくるんですね、こう思っていたんだ。こうしたかったんだ、コレが足りなかったんだって。
そして、白血病をして死に直面した時に湧いてきた「あたりまえの下にある感謝」に気づいたんです。その時と一緒でした!
「あたりまえの上に成り立つ感謝」と「あたりまえの下にある感謝」
どうでしょう?区別がつきますか?
ここに気づいてまたまた上昇していきます。そして「大丈夫なんだ」を知りました。
ここまで書いて、スピリチュアル(?)ハテナのだんな君には、何を言っているか分からないと思います。(何気にディスってませんか?)
この感覚が分かる方は、めっちゃ上昇だし、神様に宇宙に愛されていますよ、きっと。
だんな君の事や、翌日に起きたミラクルをまた書いていきます。
~湧いてくる感覚、伝わるかな~
今日もお時間 ありがとうございました。