保育園・子育て支援センター 田舎のお餅つき 非認知能力 こんにちは はたみです。12月30日は毎年恒例のだんな君の実家でお餅つきです。なので昨日は頑張ってきました。 女性は返し手で、男性は搗き手です。合計12臼。毎年すごい数です。この12臼も山盛りです。 ここ2.3年はじぃじとばぁばがフェイRead More... 2023.12.31 保育園・子育て支援センター日常
日常 今年のクリスマスプレゼント 思考の癖「ある」と「無い」 こんにちは はたみです。クリスマスが終わりましたね。クリスマスが終わるとあっという間に年末感が出てきます。大掃除…。みなさんはやっていますか?気力がほしい…。猫が冷蔵庫の上に乗るんです…。 今年の我が家のサンタクロースからのクリスマスプRead More... 2023.12.27 日常
日常 MRIをうけてきた小学生の娘 3日前はCT 午後の市民病院の様子 この世に挑戦しに来た果敢な魂 こんにちは はたみです。昨日の夕方MRIを受けてきました。結果は異状なし。良かったです。病院に着いて50分くらいですべてが終わりました。夕方の市民病院はわりとスムーズです。入院されている方の面会の時間のようでお見舞いの方が多かったです。 CRead More... 2023.12.26 日常
日常 遊具から落下 頭を打つ? 小学生 一泊入院 こんにちは はたみです。ここ最近はこのブログを毎日投稿していたのですが、昨日と一昨日は投稿が出来なかったです。なぜなら3番めの娘が遊具から落ちて、入院になったからなんです!生きていると「日常」が突然「非日常」に変わる時がありますね。(私も突Read More... 2023.12.24 日常
日常 非日常 3回目の交通事故 権力ある人にぶつけられた 大難は中難にー中難は小難にー小難は無難に こんにちは はたみです。三回目の交通事故です。車VS車。コツンとされました。出勤中信号待ちをしていると、道路沿いからバックで出てきたセダンが「おいおい止まれよーーー!」って思っているうちに、ガツン。「ふぃ~、ほらね。」おじいさんが出てきて、Read More... 2023.12.19 日常
日常 うちの猫 毛玉を吐く 寒くなってきてからの夜の寝場所 おすすめパシーマ こんにちは はたみです。猫を迎えた事が初めてなので、分からないことだらけです。でも気づけば近所には猫を飼っている家がたくさんありました。道路挟んで並びが12軒あるけど、猫を飼っている家は7軒、犬を飼っている家は3軒です。ちなみに動物を飼ってRead More... 2023.12.18 日常
日常 ねこ 去勢手術 生後およそ8カ月 マイクロチップ こんにちは はたみです。11月頭に女の子の避妊手術をして1だいぶ日にちが経ってしまいました。2経過観察をしていたら、あっという間に12月です。男の子は女の子のおなかを、おっぱいの代わりにチューチューしちゃうので、監視が大変でした。(この子たRead More... 2023.12.10 日常
日常 非日常 2回目の交通事故 車で田んぼの中に落ちていった 思考は現実化する マザーテレサ こんにちは はたみです。人生で2回目の交通事故は、20代前半にやってきました。職場の保育園からの帰り道、一旦停止無視の車が突っ込んできました。と言ってもこちらも減速はしていないので90度の出会い頭的な感じです。派手にやらかしました。左から突Read More... 2023.12.07 日常
日常 ルービックキューブにはまった三兄弟 こんにちは はたみです。ルービックキューブ懐かしいですね。昭和時代の方なら一度はさわった事があるのではないでしょうか?私も友達の家にあって回した事があります。テレビの特集なんかでも、何秒ですべての面をそろえれるかとありましたね。 中学生の長Read More... 2023.11.30 日常
日常 ポジティブの伝染 15% こんにちは はたみです。自分がハッピーだと周りの人のエネルギーも15%上がるって聞いたことありますか?この前初めて聞いた時、「そうなんだ~!」と驚きつつも、今まで経験したこととピッタリで、さらに驚きました。 しかも続きがあって、その15%をRead More... 2023.11.29 日常