保育園・子育て支援センター

保育園・子育て支援センター 保育園・子育て支援センター
保育園・子育て支援センター

発達外来 DR.早川星朗氏 予祝という名の自分へのご褒美

こんにちは はたみです。先週友達に誘ってもらって、「ほがらか星 親と子の発達クリニック」院長:早川星朗氏のお話を聞いてきました。はじめましての先生でしたが、話がとっても分かりやすく良いテンポで、スルスルと頭の中に入っていきました。  内容はRead More...
保育園・子育て支援センター

魂が決めてきた使命 決まっていた事 「内観とベクトル」

こんにちは はたみです。子育て支援センターで働いていた時は、公務員という事もあって、「平等」を心がけていてプライベートとは切り離して行動していました。そんな感じだったのですが、よく相談にのっていたママさんとは、辞めてからもっと親しくなり、今Read More...
保育園・子育て支援センター

不登校 目黒達哉SC 精神世界と現実の矛盾

こんにちは はたみです。先日、友人が誘ってくれた研修に行ってきました。有名なSC(スクールカウンセラー)の目黒先生の研修でした。    内容はSNSにあげないでと言われているので、ここでは控えさせていただきますが、私が感じていた、どうしようRead More...
保育園・子育て支援センター

空いたら入るベストなタイミング 「予感?予知?引き寄せ?」

こんにちは はたみです。またまたすごい事が起こりました!実は先日、半年務めたインターナショナルプレスクールを辞めたその夜に、親友(市職員になったのも彼女の情報提供からでした)から転職の情報をもらったんです!   本当にビックリ。親友と言ってRead More...
保育園・子育て支援センター

インターナショナルプレスクールって実は身近?お手頃? 幼少期の習い事 

こんにちは はたみです。週一で働いているインターナショナルプレスクールの体感を書いていきます。 結論:「幼少期の週一英語教室では全く足りない」です!    はい、みなさんも「そうりゃそうだろうな~」とお思いになっていると思います。7時間くらRead More...
保育園・子育て支援センター

行ってきましたインターナショナルプレスクール!

こんにちは はたみです。行ってきましたyoーーー。↑英語な気分♪ ひとまず一日過ごせました。子ども達の英語力と発音がすごすぎです。初出勤までにイヤホンで英語を聞いていたので、なんとなーく理解できたりできなかったり。少しでも英語に慣れておいてRead More...
保育園・子育て支援センター

1カ月ぶりの更新 手相鑑定士ではなくて、インターナショナルプレスクールに勤務決定! 

こんにちは はたみです。本当にもうサボっていました。気がコチラに向かなかったのが事実で本心です。 そして、見出しのタイトル…。ナンジャコリャ?ですよね。   そうなんです。あさってから掛け持ちになりました。「キンダーガーデン」英語の幼稚園?Read More...
保育園・子育て支援センター

生きてるだけで丸儲け 親の期待と願望 6人目の「視える」方登場!

こんにちは はたみです。最近久しぶりに元同僚から連絡がありました。相談事でした。 (仕事から離れた後でも連絡をしてくれるのは、本当に嬉しいです。ましてや相談という超プライベートな事で、私を頼ってくれた事にもありがとうの気持ちでいっぱいです。Read More...
保育園・子育て支援センター

保育園の方針のいろいろ「インクルーシブ・担当制・主体」

こんにちは はたみです。最近隣の市の友達にあって、保育園の状況を聞いたのでお伝えしたいと思います。結論から言うと、「園長先生次第!」です。残念ながら。 保護者の皆さんからしたら、保育園・幼稚園・子ども園って引っ越さない限り、だいたい1つの園Read More...
保育園・子育て支援センター

【名言:子育て四訓】

こんにちは はたみです。先日息子の高校の入学式に参加してきました。そう、あの背中の激痛の午前中です。 担任発表とか校歌紹介やら「The入学式」でした。その中で校長先生の祝辞の話がとても心に響くものとなったので、書き留めておきたいと思います。Read More...