保育園・子育て支援センター 子育て支援センター 誕生日会 こんにちは はたみです。子育て支援センターで誕生日会をしてもらえるって知ってますか?(そこそこの地域によるかもしれませんが) ささやかな会かもしれませんが、たくさんの利用者さんに温かいお祝いの拍手をもらえると、意外に嬉しかったりします。おRead More... 2023.11.10 保育園・子育て支援センター
白血病 白血病 発症から4年9か月後の定期検査 CRP こんにちは はたみです。異常が見つかった事を書きます。(白血球・赤血球・血小板等は正常値)CRPの異常でした。(なんじゃそりゃ)炎症や細胞・組織破壊が起こると血中に増加するタンパク質らしいです。風邪をひいたりするとこの数値が上がったりするそRead More... 2023.11.09 白血病
白血病 白血病 発症から4年9か月後 定期検診 こんにちは はたみです。昨日は定期検診でした。退院してから三年間は三か月に一度のペースでしたが、四年目あたりから四か月に一度でよくなりました。一回の健診で、一万円くらいかかるので、ありがたいことです。(診察と血液検査です。)私の場合、退院後Read More... 2023.11.08 白血病
白血病 白血病 二か所目の病院で輸血準備 こんにちは はたみです。パジャマもないので、私服のままベットで横になってだんな君に連絡。仕事からすっ飛んできてくれました。保育園のお迎えまでの時間、経緯を説明。1.たぶん死なないだろう2.遺伝しない3.病院の選択1のたぶん大丈夫みたいなのがRead More... 2023.11.07 白血病
白血病 白血病 発見 二か所目の病院 こんにちは はたみです。二か所目の病院で、「この白血球の数値だと、ほぼ確定で白血病だから。」と伝えられた時、今後の自分の姿が全く予想できなくて、ただ髪の毛が抜けて坊主になるんだろうなーくらいでした。輸血の前に、大きな機械の中に入って検査をしRead More... 2023.11.06 白血病
日常 ねこ 避妊手術 こんにちは はたみです。女の子の猫の避妊手術をお願いしてきました。体重がのっていなくて、心配しましたが血液検査の結果、手術を受ける事ができました。麻酔でアナフィラキシーショックで亡くなる子が、数パーセントいると説明を聞いて怖くなりました。みRead More... 2023.11.05 日常
白血病 白血病 血液内科の紹介状をもらって 遺伝しないって! こんにちは はたみです。 Click here for the English text.白血病を見つけてくれた病院から帰る時、自分で運転して帰ったけど、本当は迎えに来てもらった方が良かったようです。気が動転して安全運転ができないとかの理由Read More... 2023.11.05 白血病
日常 思考は現実化する 法則見つけた こんにちは はたみです。ネガティブな感情でいると環境が整ってこない。じゃー、ポジティブになるにはどうしたら良いのか?「相手の良い所を見つける。口に出して愚痴を言わない。」頭で頑張ってそう思い込む。でも、心から湧いて出てくることを、頭で考えたRead More... 2023.11.04 日常
日常 猫の避妊手術 と スーパーの匂いが変わった こんにちは はたみです。今日は女の子の猫ちゃんの避妊手術の日です。説明を受けてきたけど、やっぱり心配ですね。飼い主のみなさん、この道を通ってきてるんですね。すごいやー。夕方のお迎えが待ち遠しいです。ガンバレーーー 猫ちゃんを預けてから、時Read More... 2023.11.04 日常
白血病 白血病疑い 聞いた後の行動 My actions after hearing that I had suspected leukemia こんにちは はたみです。 Click here for the English text.いったん家に帰って、用事を済ませる前に、だんな君とお母さん、仕事場の園長先生に電話で検査結果を伝えました。だんな君は冷静だったように思います。もう覚悟Read More... 2023.11.04 白血病