保育園・子育て支援センター

「繊細さん]HSP HSC 知った時の衝撃 周りの人に本を勧めた結果、みんな納得!

こんにちは はたみです。インフルエンザ流行っていますね。皆さんの地域ではどうですか?流行っていますか?うちは娘が3日前にインフルエンザB型にかかって、さっき長男が診断おりました…。B型です。小学校でも3クラスが学級閉鎖になっています。 うつRead More...
日常

非日常 4回目の交通事故 サンキュー事故 「直感」

こんにちは はたみです。人生で最後にしたい4回目の事故の事を書きたいと思います。この事故もとっても不思議なんです。 娘が産まれて1・2か月後の事です。当時2歳6か月の次男を車に乗せて久しぶりのスーパーから帰る時でした。スーパーから道路に出るRead More...
白血病

白血病 発症から4年11カ月後の現在の後遺症① (私の場合)

こんにちは はたみです。白血病発症からもうすぐ5年がたとうとしてるのに、この前の定期検診で思わぬことを言われました。(この前って11月の事ですが…) CRP(C反応性タンパク)の数値が高いと。何かに反応しているらしい。この前は「花粉症」とかRead More...
白血病

白血病 入院2週目 「寒気と高熱」の次は「下痢」 1クールの体重の増減 「病気の先」

こんにちは はたみです。白血病の診断と治療から2週間目。最初の7日間入れっぱなしの抗がん剤はヒ素みたいなものなんですね。主治医が教えてくれました。「ヒ素」だなんて本当に怖い…。それくらい強い薬じゃなきゃ白血球を無しにできないですもんね。思いRead More...
白血病

白血病 入院中の時間のつぶし方 元気がない時バージョン

こんにちは はたみです。この前【白血病 入院中の時間のつぶし方 元気がある時バージョン】を書きましたが、今回は【元気がない時バージョン】です。 「元気がない」=「体調が悪い」体がしんどい時ですね。 白血病もいろいろな薬(点滴や飲み薬)を使っRead More...
日常

どんど焼き 毎月1日15日神様がいらっしゃる? 「今この瞬間」を生きる

こんにちは はたみです。昨日は地元の神社で「どんど焼き」「左義長」でした。みなさんの地域もありますか?行かれた事はありますか?毎年紙袋にお札やお年玉袋、しめ縄を入れて持って行きます。そして忘れちゃいかんのが「おもち」ふふふ。 お焚き上げの炭Read More...
白血病

白血病 入院中の時間のつぶし方 元気がある時バージョン 

こんにちは はたみです。白血病だけかもしれないのですが、かなりしんどい時とわりと元気な時とサイクルがあって、しんどい時はひたすらに耐えるしかないのですが、元気な時は時間が流れるのが、まー遅い。暇なときのバイトと同じ感覚です。 そして私が白血Read More...
日常

受取手の心の状態で良し悪しが決まる 物事の良し悪しを決めるのも心 「思考に気をつけなさい」

こんにちは はたみです。このタイトルが、「スッと分かる人」と「何のこと?」と思う人と分かれると思います。どうでしたか、どっちでしたか?少し前の私は「何のこと?」の人です。きっと説明を聞いても理解できなかったと思います。今はたくさんの「非日常Read More...
天使ママ

霊能力者 5人目の視える方 ℍさん 偶然の必然の初対面

こんにちは はたみです。みなさんは「手相」を気にしたことはありますか?私は手相が人生のヒントになっているような気がして、とても気になるんです。(手相が読み解けたら楽しいだろうな~)昔からイオンとかに入っている「占いコーナー」があったら迷わずRead More...
日常

劇場版SPY×FAM○LY スパイファ○リー 日常と家族のありがたみ 「心が先で現実が後」

こんにちは はたみです。昨日近くの映画館に行ってきました。久しぶりの映画です。この前は「ワンピース フィルムレッド」を家族で観てきました。あ、「すずめの戸締り」も観ました。すずめの方が先かな? 中学生の長男が「生徒手帳」を持って来ていなくてRead More...